Google Analyticsはとても高機能で、欲しい情報はなんだって手には入ります。
高機能ゆえの弱点としては
- 使い方が難しい
- 何をどのように見ればいいか分からない
- データをどのように活用すればいいか分からない
といった点ではないしょうか。
Google Chromeを普段から使用している方であれば、なんとこの問題も簡単に解決することができるんです。
Chromeの拡張プラグイン「Page Analytics」を使うことで
- アナリティクスデータの表示
- ページのパーツごとのクリック率の表示
といったがボタン一つで簡単にできてしまいます。
そんなあまりにも便利すぎるプラグイン「Page Analytics」のインストールから使い方まで解説していきます。
目次
Page AnalyticsでGoogle Analyticsをもっと便利に!
Page Analyticsのインストール方法
▶Page Analytics(by Google) – DLページ
上記リンクをクリックしていただけると、Page AnalyticsのChrome拡張ダウンロードページに飛びます。
そこからダウンロードしていただくことで、簡単にインストールは完了します。
※当然ですがGoogle Chromeをインストールしていないと使えませんのでご注意下さい。
Page Analyticsの使い方
ChromeにPage Analyticsがインストールされると、右上に上記の様なアイコンが表示されます。
自身が管理しているサイト以外を表示しているときは一番上のアイコン。
自身が管理しているサイトを表示するとそれ以下のアイコンが表示されます。
管理サイトのGoogle Analyticsのデータを表示したいページに移動し、アイコンをONに切り替えましょう。
※Chrome自体のアカウントも、使用するGoogle Analyticsと同一のアカウントでログインしている必要があります。
Google Analyticsデータを確認する。
Page AnalyticsをONにするとページの上部にこのような画像が表示されます。
左下に期間が表示されているため、ここをクリックすると
カレンダーが表示されますので、Google Analyticsデータを表示したい期間を表示することができます。
その他にも、
各項目をクリックすることで、どのような情報を確認したいかを選択することができます。
全て英語ですが、Google Analyticsを普段使われている方だとなんとなく分かるかと思います。
パーツごとのアクセス数を確認する。
Page AnalyticsをONにすると、上記画像のように、数字のついた吹き出しが現れるのに気づくかと思います。
これは、このページ上でのクリック率を表しています。
弊社画像を例に上げると、ブログが全体の28%クリックされているというのが分かります。
これは、弊社TOPページでのクリック率になります。
当然グローバルメニューだけではなく
- footer
- バナー
- アイコン
- ボタン
など。Linkが設定されているところでしたら全てが対象となります。
思わぬ所のクリック率が高い!なんてことも新しい発見が見つかるかもしれません。
ヒートマップ表示に切り替えも可能
右下に上記画像の様な表記があり、TVのカラーバーみたいなのをクリックするとヒートマップ表示に切り替えることができます。
とはいえ、先程の吹き出しと機能自体は変わりません。
先程より、見やすくなり色分けされたことで、クリック率がより分かりやすく確認することができるようになりました。
また、マウスをホバーさせてみると
このように、クリック数などの詳細を確認することも可能です。
Page AnalyticsでUI改善をはかどらせよう!
サイト上のリンク率を視覚的に把握することができるようになるPage Analytics。
- 想定とは違うクリック率になった
- 想定していない所のクリック率が高かった
なんてことが弊社でも度々確認されます。
漠然と、UIの改善を行うよりも、 Page Analyticsを使い視覚的にUIの改善点を洗い出すとより効率的に業務を勧めていくことができるでしょう。
是非Google Analyticsを使っている方はPage Analyticsも使ってみましょうね。