無料ヒートマップ解析ツール「User heat」がサイト改善に役立ちすぎる

「ホームページの効果を高めたい」

「ホームページからの集客をUPさせたい」

ホームページのリニューアルにかぎらず、ホームページの改善を行う際に大切になってくるのがデータです。
Google Analyticsでアクセス解析は行っている。という方は少なくありませんが、それだけで十分なのでしょうか?
– 直帰率
– CVR
– セッション時間

といった数値をとることができますが、

といった情報を知ることはできませんでした。
そこで「ヒートマップ」を活用することで、Google Analyticsでは不十分だったポイントを補うことができます。

従来ヒートマップは有料のものばかりや、気軽に導入できるものがなかったのですが、Userheatというサービスが無料で使いまくれることがわかりました。

といった方でも気軽に導入できる無料ヒートマップ解析ツールの「Userheat」をご紹介します。

目次

無料ヒートマップ解析ツール「Userheat」がヤバイ


▶Userheat

今回Userheatを紹介する理由がいくつかあります。

PV数や検索キーワードと合わせて改善点を探っていけるがとてもありがたい。
そして、月間30万PVまで無料というのもとても大きなポイントです。
弊社のクライアント様でもそうですが、月間30万PVを獲得しているホームページは少ないからです。

さらに、30万PVを超えても自動課金されず計測がストップするだけですので、利用が停止することもありません。
気軽にヒートマップを導入できるので、とりあえず入れておくという使い方も可能です。

ヒートマップとは

ヒートマップとは、訪問してきたユーザーのホームページ上での行動を可視化するツールの事です。
サーモグラフィー形式で表示されるためとても分かりやすく可視化され、UI/UX改善の際にとても約立つツールです。

といった箇所を可視化することで、

が明確になります。
Google Analyticsだけでは捉えることのできなかった、UI/UXの改善点が浮き彫りになるとても力強いツールです。

Userheatができること

今回オススメするUserheatは日本の会社が運営しているため、すべて日本語で設定することが可能です。
世界中には多種多様なヒートマップ解析ツールがあるのですが、日本ではUserheatが抜きん出て使いやすいためご紹介します。

弊社サイトのヒートマップデータを見ながら解説していきたいと思います。

マウス

まず、マウスの移動経路をトラッキングした図。
番号が振られており、どの順番で移動したかが分かるようになっています。

マウスの行動を把握することで、どのような順番でサイトを見ているかというのが分かります。

クリック

続いて、クリックされた場所をサーモグラフィー形式で可視化してくれています。
弊社では制作実績近辺に恐ろしいほどのアクセスが集中していますね。

リンクが貼られていないのにクリックされている。なんてことも発見することができるため。
クリックできるように、リンクなどを設置するだけで離脱率の低下にも繋がるでしょう。

熟読エリア

熟読エリアを可視化することが可能です。
1ページ内のどのあたりの範囲までが見られているか。
想定通りの読まれているかを確認することができます。

1番読んでほしいコンテンツが、熟読エリアにない場合は、コンテンツ位置の変更などUI/UX改善を行なう目安になるでしょう。

テキストマイニング

Search consoleと併用することで、テキストマイニング機能を使用することができます。
サイト内のキーワードを傾向を洗い出すことができるため、SEO対策を行う際の一つの指標にもなるでしょう。

Google Analyticsと併用してホームページ改善を

Userheatは月間30万PVまで無料というポイントがかなり魅力的です。
サイトリニューアル前後のUI/UX改善などはもちろん、まだそこまでPVが到達していないホームページの改善支援の強い味方となるでしょう。

ヒートマップマップだけでは測れない数値も、Google Analyticsと併用することで集めることができます。
この2つのツールを併用することで、ホームページ改善に必要なデータはほぼ揃うのではないでしょうか。
ホームページの改善を行う際は是非導入してみてくださいね。

モバイルバージョンを終了
トップへ戻る