react nativeでのコンポーネント間の値の受け渡しについて
みなさんこんにちは!個別指導塾コミット塾長、AWESOMEの開発担当の船津です。
今回はコンポーネント間のデータ受け渡しについて考えてみます。
目次
コンポーネント間でのデータ受け渡し方法
コンポーネント間でのデータ受け渡し方法はいくつかあります。
– propsでの受け渡し
– コールバックを利用する
– reduxを使ってstateをglobalに参照できるようにする
redux以外の方法をまとめてみましょう。
親から子コンポーネントへの受け渡し
値の受け渡しについてちょっとまとめてみましょう。
例えばこんな感じですね
親コンポーネント
<View>
<ChildComponent someWord={'Hello, World'} />
</View>
子コンポーネント
<View>
<Text>{this.props.someWord}</Text>
</View>
表示
“Hello,World”
コールバックによる受け渡し(子のアクションから親の関数を実行)
親コンポーネント
someFunction(value){
set.setState({
number: value + 1
})
}
<View>
<ChildComponent onPress={someFunction} value={this.state.number} />
</View>
子コンポーネント
<View>
<Text onPress={this.props.someFunction}>Press!!</Text>
<Text>{this.props.value}</Text>
</View>
まとめてみました
次回はreact-native-router-fluxでシーン間のデータ受け渡しについて学んでみましょう




